2009年09月14日
薄いグリップ・厚いグリップ
今日は薄いグリップ、厚いグリップについて調べてみました!
ちなみに僕は薄いグリップと厚いグリップの間ぐらいです
まず低い球は薄いグリップのほうが打ちやすく、厚いグリップだと打ちにくいです
それに対して、高い球は厚いグリップのほうが打ちやすく、薄いグリップだと打ちにくいです
薄いグリップはリーチが広くなります
あと、スライスが打ちやすい

厚いグリップは強打しやすい
スピンが打ちやすい
プロを見てると、厚いグリップのほうが多いですよね
フェデラーは薄いですが。。。

特に錦織選手なんてメッチャ厚いですよね

最近僕は少しグリップを厚くしてます
みなさんのグリップは厚いですか


ちなみに僕は薄いグリップと厚いグリップの間ぐらいです

まず低い球は薄いグリップのほうが打ちやすく、厚いグリップだと打ちにくいです

それに対して、高い球は厚いグリップのほうが打ちやすく、薄いグリップだと打ちにくいです

薄いグリップはリーチが広くなります

あと、スライスが打ちやすい


厚いグリップは強打しやすい

スピンが打ちやすい

プロを見てると、厚いグリップのほうが多いですよね

フェデラーは薄いですが。。。

特に錦織選手なんてメッチャ厚いですよね

最近僕は少しグリップを厚くしてます

みなさんのグリップは厚いですか



高い打点では少し厚く持つこともあるがの。
ラケットは[K]-PS88 G4~5? 400g 43LBSぢゃ。
ウッドの時代からやっとるンで
重い方が好きなンぢゃのぉ。
肘を曲げてインパクトする感覚が解からないまま
ここまで生きてきてしもうた。
少年よ、何事も挑戦ぢゃの。
ワシも厚いグリップに挑戦してみるとするかw
ウッドのラケットで打ってみたいな^^
昔は薄いグリップだったんだ^o^
知らなかったです!