2009年10月07日
トッププロの経歴
プロのテニスを始めた歳を見てみますと、
フェデラー 8歳
ナダル 4歳
マレー 3歳
ジョコビッチ 4歳
デルポトロ 7歳
錦織圭 5歳
こうしてみてみると、テニスの強さと始めた歳は比例しないようです![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
ちょっと意外だったのがフェデラーですね![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
8歳から始めてあんなにうまくなるんだと感心します^^;;
プロデビューした歳
フェデラー 17歳
ナダル 15歳
マレー 18歳
ジョコビッチ 16歳
デルポトロ 15歳
錦織 18歳
またこれも人それぞれですね^^
でも20歳以降の人はさすがにいませんでした![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
最後に身長を見てみましょう!
フェデラー 185cm
ナダル 185cm
マレー 190cm
ジョコビッチ 187cm
デルポトロ 198cm
錦織 178cm
こうしてみますとやっぱり錦織はちっちゃいですよね><
この身長の差をどう乗り越えるかですよね![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
デルポトロでかっ!!!!!!!!!!!!
フェデラー 8歳
ナダル 4歳
マレー 3歳
ジョコビッチ 4歳
デルポトロ 7歳
錦織圭 5歳
こうしてみてみると、テニスの強さと始めた歳は比例しないようです
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
ちょっと意外だったのがフェデラーですね
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
8歳から始めてあんなにうまくなるんだと感心します^^;;
プロデビューした歳
フェデラー 17歳
ナダル 15歳
マレー 18歳
ジョコビッチ 16歳
デルポトロ 15歳
錦織 18歳
またこれも人それぞれですね^^
でも20歳以降の人はさすがにいませんでした
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
最後に身長を見てみましょう!
フェデラー 185cm
ナダル 185cm
マレー 190cm
ジョコビッチ 187cm
デルポトロ 198cm
錦織 178cm
こうしてみますとやっぱり錦織はちっちゃいですよね><
この身長の差をどう乗り越えるかですよね
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
デルポトロでかっ!!!!!!!!!!!!
どうしても日本では女子テニスの選手がピックアップされやすいので、女子の選手が若くトップに行くイメージが最近は強いのですが、当たり前ですが男子選手も早いですね(^^;
高校生の年齢でもうプロとしての振る舞いを求められるのだから、精神的にもタフで無ければ生き残れない世界だな~と改めて思いました。
それにしてもテレビではそうでは無くても数字にすると皆さん長身ですよね~。。
150そこそこの私から見たら錦織でも見上げるようなちょっとした巨人さんです(笑)
確かに高校生でプロなんて大変ですよね^^;;
僕がナダルだったら来年プロになってます><
ありえない。。。
確かに178cmもあれば十分大きいのに、テニス選手の中ではちびと言われてしまうんですね^^;;
だから例え世界ランキングが100位前後だったとしても超人ですよ。本当に。
それがトップ10なんて、もう(><)
実際にはこれから体も大きくなればちびでは無いんでしょうけど、どうしても小柄には見えますよね<錦織
テニス少年君はまだまだ成長期なんだからこれからですね~!
でも怪我には気を付けてね(^^)b
本当になんで身長が伸びるのが止まったのか・・。
朝の満員電車で埋もれるので大変です(笑)
昔はベッカーを筆頭にエドバーグ、チャンなどたくさんいました。
最近ではヒューイットとナダルくらいでしょうか。
サフィンも18歳で全仏16。
だからこそ錦織18歳の活躍は世界的に高く評価されたのです。
なるほど。。
プロ転向が早くてもブレークするのはむずかしいわけですね^^
でもそう考えるとデルポトロはすごいですよね!
USOPENで優勝しちゃうなんて!